忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 13:40 】 |
例会中止です
うねり残りで明日の例会は中止となりました。
外房 新官あたりで竿出してます 
PR
【2013/01/26 14:08 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
例会出欠
出席 角田、田村、山本(秀)、関、中村、池谷、本吉、田中

欠席 鎌田、八木、ちゅーさん、林、クロイト、八木、シンジ、常務、店長、工場長
【2013/01/24 10:51 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
懐かしき大先輩へ

年明け早々タムチンとの連絡が付かないので電話をくださいと、、、。
山本氏を通じて連絡があった。
携帯番号変わってしまったので連絡が途絶えてしまっていたようだ。
その方は旧チームGREX時代の藤澤会長だった。
うれしい限りである。
9.22hu1.jpg






現役時代 NHKアナウンサーであった藤澤さんは相撲実況でおなじみ。
ご存知の方も多いはずだ。
10年前若手アナウンサー教育等で各都道府県のNHKを回っていた頃の藤澤さん。
千葉のNHKに来たときしょっちゅう一緒に釣りに行かせていただきました。
ALL JAPANの会長でありながら正体はNHKベテランアナウンサー!
全国の名人達とも幾度も竿を振り合ってきた藤澤さん。
気取らず、話がうまく、廻りの人の個性を的中させる知的な藤澤さん。

そんな藤澤さんですが千葉の海を大分気に入ってくれてました。
一匹を掛けるのが難しい千葉で当時は毎週のように竿を振りに行ってました。

9.22Ssyugou.jpg







NHKクルーを引き連れての強行釣り番組?(笑)やら
太海や勝山での例会などなど大分千葉を盛り上げてくれました。

オオボケで掛けた40弱はお見事でしたね!

現在は鳥取にいらっしゃるようですが、
そちらでのグレ釣りははいかがでしょうか?

当時会長よりもらったがまのナイフ。
ペンチ入れは破けてしまい 刃先は割れてしまってますが
毎回必ず磯バッグに入っています。
IMG_0058.JPG







現役で使わせていただいています。


いつか又 一緒に竿を振れる日を そして非常に楽しいお話を待ってます。


 
【2013/01/15 20:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
例会出欠
出席 角田、田村、山本(秀)、関、中村、池谷、本吉、田中

欠席 鎌田、八木、ちゅーさん、林
【2013/01/15 19:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
勝浦グレカップ
本日外房の勝浦カップに参加してきました。
釣遊会、御宿十人会、エバーチャレンジャー、などなど外房の代表クラブ
で毎年開催されているようです。今回の参加人数は27名。
今回勝浦の名手 田中さんからの誘いで千葉支部としても7名で参加してきました。
IMG_0054.JPG







左上より 工場長ケンチャン、常務野田、田村、八丈馬鹿
店長小関、関、田中さん。

ルールはグレ5枚の総重量
5枚そろわないと検量対象外、、、。

そして名磯 平島で大チヌをゲットした関ちゃん。
グレの大会なのでもちろん対象外(笑)
50弱と40と2枚ゲットするも、、、。何度も言いますが! 対象外!(笑)
こんなにいい顔してますが     対象外!!!
IMG_0050.JPG








そして優勝争いは本命場所の北向きテトラ。
前半は常務が40クラスの食い渋りグレを数枚ゲットするも
後1枚が足りず検量外、、、、。トホホ、、、、。

そして後半 潮もとまり われらがチームGREX+千葉からは検量に届かず。

優勝者はタムチンのすぐ横で 黙々と棚を取り釣っていた人でした。
後半で周りが釣れなくなったとたんに40オーバー連発してました!
ハリス2.5号で5Bくらいの仕掛けだったと思います。


無風 べた凪 潮無し  えさ取り無し の状態で
私はず~っとノーシンカーの竿2本までの釣り、、、。
朝バタバタっと食っただけで、、、。
その後数時間は心が折れそうなぐらい生命体が見つからない中、
隣で確実に棚を見つけ釣っていた方 すばらしかったです!!
勉強になりました。ありがとうございます。


そして間違いなく周りより頭一つ飛びぬけていた常務は
木っ端でもあれば検量対象だったのだが残念です。
IMG_0051.JPG











画像はありませんが あちらこちらで
私も含めバラシ多数! 店長のバラシ目撃も2回!  と

しぶ~い中でもやはり勝浦は魚が濃いですな!

50アップの勝浦グレに出会うまでは通ってしまいそうです(笑)

【2013/01/13 19:10 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1)
初釣りいかがでしたか?
初釣りはいかがでしたか?
4日6日と2日チャレンジするも敗退、、、。
気持ちを切り替え{年中アジ釣れるぜ~}ポイントにて
ひたすらつり続けること100匹超えて終了。
相当近所に配りました。


暮れに連続3回穂先を解体してしまったGチューンだが

IMG_0041.JPG








IMにチェンジして復活!やっぱしへたくそは道具に頼るに限る!
コレでも折れたら相当相性が悪いんだろうね(笑)

IMG_0042.JPG









さて今週はお楽しみの勝浦カップ!

賞金とって何買うかな~
【2013/01/09 17:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

竿だしは4日に絶好調の富浦です。

六三丸組みも4日ですか?
本日南西爆で明日1日で凪てあさって4日はベストコンディションでは?

竿収めは共栄にて40超えを2枚捕らえて胸をなでおろして終われました 
1227.jpg




 
【2013/01/02 14:45 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
例会出欠
出席 角田、田村、山本(秀)、関、中村、池谷、本吉、
【2012/12/25 17:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
めいめじ
釣れてます
16日 共栄丸ブダイ島の 席 あいやいや 籍 あいやいや 咳  いやいや 関名人!
絶好調にて43センチゲットです。 富浦エリアその他の磯でもフィーバー始まり気配ですぞ~
seki.jpg














そして同日 勝浦の吉尾では 38、42、44 と3枚! おチヌさん同サイズ1枚!
餌取りうるさくなくじっくりと攻められる気配!誰がつったんでしょうかね~ もちろん、、、。
tam1216.jpg










1日空いた本日はスケベ根性で吉尾へ、、、。
超~カイズの入れ食い状態。
大型の気配もなければ 釣りができる状態ではない 風、、、。
真夏の木っ端釣りのように入れ食い~!
3回投げれば1回釣れます。笑
お隣ではサヨリが爆釣 
南西爆風で朝方2時間にて帰還。

帰りはうわさの新官堤防へ

毎年恒例の真鯛がちょい早めに釣れだしてます。
なんとなんとでかいの7キロクラスだって~~~!
ルアーマンだらけで マサちゃんも出てるらしいです。
オキアミだとかごで超~遠投だってさ~
それも面白そう うんうん。

で最後の締めに釣侍大原へ寄り道
GREXジャケット1枚ありましたよ。オレンジだけどね。
早い者勝ち。 

次は23日かな? 海からクリスマスプレゼントもらわないとね~。


【2012/12/18 17:35 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
猪瀬の旅人達
動画にて猪瀬の模様アップしました。


http://www.youtube.com/user/teamgrexchiba?feature=mhee


やっぱし09競技はREDレバーでしょう~ うん。
KIMG0152.JPG










KIMG0154.JPG
【2012/12/16 22:44 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>