忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 18:42 】 |
ぼちぼち本番ですがな、、、

あちらこちらで 釣れた~釣れた~ でかい~でかい~
って 聞きまくってます.  が 忙しくて磯にいけません~

仕事の合間にふらっと立ち寄る 釣具屋さんでは 防寒服やら新製品であふれていますが
そこはじっとこらえて 仕事が片づくのをじっとこらえる今日この頃であります。

インナーも ミドラーも今年は購入してしまい
あとは つりにいくだけだが、、、。

ふと 成田上州屋のレジ横で見つけたかわいいグレ!
つい 買ってしまいました。

はさみだって  チヌや他の魚もありました。
ピンオンリールもあったけど
さすがにこいつらを二つぶら下げると 変な奴だと勘違いされそうなので
ひとつにしときました。

IMG_0016.JPG









IMG_0015.JPG







なかなか かわいいでしょ!



さてと 久々のつりは週末ですが 猪瀬で9人?だったかな~?
久々にわいわいやりながらさおを振れますな~。

名磯ですが 愛称はめちゃくちゃ悪いっす、、、。

ハチャメチャムービー乞うご期待!
PR
【2012/11/26 21:09 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
格好イイよ(^。^)

毎度お世話になっているハヤブサさんの磯ブランド
オニガケよりバッカンが誕生します。
ハードタイプでデザインが格好いい(^。^)

36と40 で  白かブラックですね
11月より予約開始だそうですよ!


【2012/11/04 20:02 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
メンテナンス
ちょいと忙しく海に行けてない分
部屋で道具を磨く今日この頃。
以前全く道具を洗わなかったTAMはロッドケースの
中身そっくり 全部 竿がブリードしてしまい
痛い思いをしている。

今は釣れなくてもきっちりと竿を洗い乾燥。
大事ですな。
IMG_0926.JPG










竿のコーティング材ってなにがいいのだろう?
ボナンザ? なのかな? 
【2012/10/30 19:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(3)
GREX+ソルジャー達


旧GREX時代の超セクシーなフロート TWIGGY 
イギリスの有名女優のセクシースタイルそのままにこのフロート!

トーナメント観と比べると このシェイプと この長さ
立ち浮き並みの超感度が好きで今でも大事に使ってます。
円錐浮きの細さはこれが限界でしょうな~
浮力サイズによって使い方はこれまた色々とありで
浮力ギリまで潰すのもグッド! 上半身丸出しでも立ち浮き並に
消し込むので気持ちいいっす。
やっぱこのロゴがたまらんね~  円錐と立ち浮きのいいところの
あいのこってかんじかね(^。^)
IMG_0922.JPG









観と下半身サイズはほぼ一緒だが上半身がめちゃくちゃ長いのよ
ほんと ツウィッギー まんまだね。

IMG_0918.JPG








そして今は結構使い込んでる観ちゃん。
こいつはとにかく凄すぎる!
活性ないとき 悩んじゃうとき 釣れない時、、、。 あれ?俺はいつもか?
観ちゃんに迷わず交換!

1発で消し込みます(^。^)
いったいなにがすごいのでしょうかね~

不動の人気はそのへんが証明されてるからでしょうね(^。^)

IMG_0916.JPG








そんでこいつはマシラくん ゼロファイターシリーズで一番浮力なしの
スリーゼロ。付け餌やコマセと一緒くらいのスピードで沈みます。
実際にテスト済でいい感じで沈みます。 
又 スリーゼロになると固定でほっぽらかしで釣りになるので中々使えますよ!
横風ビュービュー なんてときは最高に頼れます。 でも根がかりちゅうい
ゼロファイターシリーズは
とにかく浮力設定が素晴らしくよくできてるので
逆に 塩分濃度にも影響されやすいです。 
実際に市原海釣施設で 東京湾外側からの流れ時には 普段の使い方で
気にならなかったのだが

養老川からの濁りが着た途端に浮力が~ あれれ~何かおかしいぞ~  みたいな感じ(^。^) 
逆に信頼できますよね~(^。^)

少しづつですが WEBの方でフロートズームムービーアップしていきますので
ご期待!  でもあくまで魚がかからないと 撮れないね?  頑張ります。
【2012/10/26 20:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
雨 風 
10月14日ぼちぼちだろうと企んで富浦を目指すが前日の天気予報とは 大幅に違う、、、。 かっぱも持って行かなかった我々は磯で震えながらの釣りでちた。
【2012/10/16 23:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(3)
10月6日例会動画


例会アップしました。
【2012/10/12 21:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
例会結果アップ
例会の様子をアップしました。

又 動画を近日中にアップしますので
しばし、、、。
【2012/10/11 22:13 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
例会参加お疲れ様でした。
近く詳細をアップしますのでよろしくです。

【2012/10/06 22:31 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
例会予定通り
明日は予定通り行います。 港に4時半には集合願います。 解らない方はタムラまで連絡して下さい。 08066113884
【2012/10/05 15:27 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
神津島より愛を込めて
埼玉出張所のちゅーさん。
年中 日本海やら 八丈やら 遠征で釣りまくってる、、、。
今年の春の日本海遠征も同行できず、、、。

この秋の遠征を 問いただすと 神津らしい(*´∀`*)
おいらの故郷となれば行かねばならぬな!
が やっぱり仕事のスケジュールが、、、。

ちゅーさん いっぱい釣ってきてね~~(*´∀`*)
前回の神津ではちゅーさん地方で50口太ゲットしてるし。
超大型タックル引っ張り出して モンスターとってね(*´∀`*)

連休後半 ちっと海の状態良くなかったから
帰って来れるんかな~なんて 心配は無用だったようですな。

メジナもこの時期のアベレージ で イサキを始め 高級うまうまぎょ達 
そして今回のモンスターはフエフキの80オーバー(*´∀`*)やったね

すっかりエンジョイではないでしょうか? ね~!

efe86c84.jpeg









(上) 今回は何号竿でどこら辺で捕まえたのかしらね~。
フエフキということは赤崎周辺? かな 

256542a5.jpeg





(上)こいつは昨年ですかね?
こんなんが地方の水深3mくらいのとこにうじゃうじゃ泳いでるんだから
いい海だよね やっぱね(*´∀`*)
b2ebdc28.jpeg










こちらも昨年ですかね

ほらほら美味しいお魚ばっかりではないですかい。
本当はここにヒラマサでも欲しかったんだろうね~(*´∀`*)
50の口太さんも(^。^)




以下 ちゅーさんの栄光画像!
昨年 日本海 栗島
22e0e0c7.jpeg








60尾長げっちゅ~(*´∀`*)
八丈かな?

827b5cdf.jpeg









ちゅーさん神津すっかりエンジョイしてきたみたいっすね~。
相方のクロイトさんも一緒だったんかな?
神津の遊び方バッチリわかってますよね~(^。^)
さすが!



その感覚で千葉で釣りして ぶつくさ文句言わないでよ~~~~(^。^)





 
【2012/09/28 21:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>