房州釣り道楽
TEAMGREX千葉支部のメンバー釣行記等 例会からメンバーのプライベートまで 楽しく発信できればと思っています。
2025.08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.10
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
TEAMGREX+千葉支部
ご意見 お問い合わせはお気軽に
カテゴリー
未選択 ( 224 )
お勧め品 ( 7 )
運び屋1 ( 0 )
運び屋 ( 1 )
釣行記 ( 3 )
最新記事
2016~2017 動画集
(04/08)
森君 たまにはメインで^^
(04/07)
超久々の更新ですが~-- ムービー少しずつあっぷしま^^
(04/07)
2014年ラストフィッシング^^
(01/08)
勝浦COSTAで閉店がらがら(笑)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
TAM
性別:
非公開
趣味:
魚と戯れる
自己紹介:
TEAMーGREX+千葉WEB 管理人
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 04 月 ( 3 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 2 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 5 )
カウンター
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/09/18 16:03 】
|
のろのろ台風後!
台風が過ぎ去った2日後 おかずをゲットしに外房へ。
自宅から1時間ほどでたどり着くこちらの場所はあまりメジャーではないが
魚影は抜群である。 特にこの時期は アジ シマ ショゴ などなど
どちらも食べごろサイズの粒ぞろいである。
深夜3時に到着後 フカセ仕掛けに蛍を装着でいざ!
すると つれるわつれるわ 入れ食いで またまた粒が良い!
朝の数時間と割り切ってのおかず釣りだが結局 一日中入れ食いで
最後のほうは針を外すのが面倒なほど、、、。
港の漁師ものべ竿で入れ食い!
メジナ カイズ シマも混じり1週間分の食料はゲット!!
毎年の事 10月まではコレが続きます。
しばらくはたたき丼も続きます。
PR
【2011/09/10 14:04 】
|
未選択
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
例会案内
|
ホーム
|
のろのろ台風前
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS