忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/07 17:02 】 |
今年を振り返り
あっという間の2013年でしたね。
まあ釣りは自然相手で魚を釣る以前に 風、波、などなど
フィールドに立てるか立てないか?
ってとこから始まるものですが、皆さんは思い思いの釣りが出来ましたか?

TAM的にはシケが多くて 思い思いの渡船が出来なかった年でした。

仕方なくあそこでやろう ってパターンが多い年でしたね^^

でもいつも馬鹿みたいにムービーに出てくる人達はそんな中でも
そこそこ釣ってきて結果を出したのではないかな~ なんて思ったりもしてますわ^^
そんな仲間達は釣りが上手い人達だと思いますね~^^

自己記録を更新した人、新たなつり方を覚えた人、思わぬ場所で思わぬ魚釣った人、
ドラマだらけの一年でした。とにかく楽しい1年でしたね。

1月の勝浦グレカップ。
  数十人の中でもダントツのキーパーの魚を持ってきたチームグレックス面々。
 

2月のしぶ~~~い時期。
ど澄みの外房で鼻水垂らしながらやってもやっても釣れなかったり。

3月4月の南西爆風。
行く度に爆風が吹き荒れててどうしても大判オチヌさん釣りたかったり。

5月6月と
まだまだあきらめきれぬ大判オチヌさん探しにいったり。

7月8月
真夏でも普通に上物竿振ってたり。

9月10月
少し気が早すぎる大判グレを探し求めてたり。

11月12月
良い季節になってきてナイスサイズ釣ってきたり。
 

 
毎回の釣行にいろんなドラマがあった年でした。

一緒に竿を振れた人達、各渡船の船長さん、
協賛頂いた方々、皆さんありがとうございました^^。



そして来年も又 一緒に竿を振り!、真剣に海と遊びましょう^^!

 
お疲れ様でした^^




2014年1月スケ

1月4日 釣り初め 共栄丸
1月12日 勝浦グレカップ
1月26日 千葉支部例会



PR
【2013/12/30 20:58 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<2014年始動ですな | ホーム | 釣り納め>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>