× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先日寄浦にある石川丸にて土屋さんと3名で出船。
この時期なのでアジを餌に 青物 ハタ などなどをとたくらんでいた。が?
生命反応全くなし、、、。
餌のアジさえ釣れぬ、、、。
水深10m付近のアジポイント サビキに全く反応なし。
潮は超クリアーでそこまで丸見え。
天津沖まで行ってもまるっきり反応なし。
鮫島周辺 も 反応なし
ウドり前でも 反応なし
なじゃこれ? 水温27度 3種類くらいのクラゲが超多数。
わからん。
なぜだ?
後半ウドり前にてフカセでかかりをするも 全く何もいない。
この船 千葉支部の石川師の所有船だが 生前の新傅丸おやじより
ポイントは伝授されている。進水後、十数年たつが こんなことは初めて。
最後の最後は各磯ごとにルアーのスズキ狙い、、、。
やっぱり不発
朝の6時から 午後2時まで 3名で頑張るも
キス 2匹 アジ 1匹 なんじゃこりゃ~?
これだから海相手は楽しいのかもね。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |