旧GREX時代の超セクシーなフロート TWIGGY
イギリスの有名女優のセクシースタイルそのままにこのフロート!
トーナメント観と比べると このシェイプと この長さ
立ち浮き並みの超感度が好きで今でも大事に使ってます。
円錐浮きの細さはこれが限界でしょうな~
浮力サイズによって使い方はこれまた色々とありで
浮力ギリまで潰すのもグッド! 上半身丸出しでも立ち浮き並に
消し込むので気持ちいいっす。
やっぱこのロゴがたまらんね~ 円錐と立ち浮きのいいところの
あいのこってかんじかね(^。^)
観と下半身サイズはほぼ一緒だが上半身がめちゃくちゃ長いのよ
ほんと ツウィッギー まんまだね。
そして今は結構使い込んでる観ちゃん。
こいつはとにかく凄すぎる!
活性ないとき 悩んじゃうとき 釣れない時、、、。 あれ?俺はいつもか?
観ちゃんに迷わず交換!
1発で消し込みます(^。^)
いったいなにがすごいのでしょうかね~
不動の人気はそのへんが証明されてるからでしょうね(^。^)
そんでこいつはマシラくん ゼロファイターシリーズで一番浮力なしの
スリーゼロ。付け餌やコマセと一緒くらいのスピードで沈みます。
実際にテスト済でいい感じで沈みます。
又 スリーゼロになると固定でほっぽらかしで釣りになるので中々使えますよ!
横風ビュービュー なんてときは最高に頼れます。 でも根がかりちゅうい
ゼロファイターシリーズは
とにかく浮力設定が素晴らしくよくできてるので
逆に 塩分濃度にも影響されやすいです。
実際に市原海釣施設で 東京湾外側からの流れ時には 普段の使い方で
気にならなかったのだが
養老川からの濁りが着た途端に浮力が~ あれれ~何かおかしいぞ~ みたいな感じ(^。^)
逆に信頼できますよね~(^。^)
少しづつですが WEBの方でフロートズームムービーアップしていきますので
ご期待! でもあくまで魚がかからないと 撮れないね? 頑張ります。
PR