忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 23:20 】 |
初釣りいかがでしたか?
初釣りはいかがでしたか?
4日6日と2日チャレンジするも敗退、、、。
気持ちを切り替え{年中アジ釣れるぜ~}ポイントにて
ひたすらつり続けること100匹超えて終了。
相当近所に配りました。


暮れに連続3回穂先を解体してしまったGチューンだが

IMG_0041.JPG








IMにチェンジして復活!やっぱしへたくそは道具に頼るに限る!
コレでも折れたら相当相性が悪いんだろうね(笑)

IMG_0042.JPG









さて今週はお楽しみの勝浦カップ!

賞金とって何買うかな~
PR
【2013/01/09 17:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

竿だしは4日に絶好調の富浦です。

六三丸組みも4日ですか?
本日南西爆で明日1日で凪てあさって4日はベストコンディションでは?

竿収めは共栄にて40超えを2枚捕らえて胸をなでおろして終われました 
1227.jpg




 
【2013/01/02 14:45 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
例会出欠
出席 角田、田村、山本(秀)、関、中村、池谷、本吉、
【2012/12/25 17:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
めいめじ
釣れてます
16日 共栄丸ブダイ島の 席 あいやいや 籍 あいやいや 咳  いやいや 関名人!
絶好調にて43センチゲットです。 富浦エリアその他の磯でもフィーバー始まり気配ですぞ~
seki.jpg














そして同日 勝浦の吉尾では 38、42、44 と3枚! おチヌさん同サイズ1枚!
餌取りうるさくなくじっくりと攻められる気配!誰がつったんでしょうかね~ もちろん、、、。
tam1216.jpg










1日空いた本日はスケベ根性で吉尾へ、、、。
超~カイズの入れ食い状態。
大型の気配もなければ 釣りができる状態ではない 風、、、。
真夏の木っ端釣りのように入れ食い~!
3回投げれば1回釣れます。笑
お隣ではサヨリが爆釣 
南西爆風で朝方2時間にて帰還。

帰りはうわさの新官堤防へ

毎年恒例の真鯛がちょい早めに釣れだしてます。
なんとなんとでかいの7キロクラスだって~~~!
ルアーマンだらけで マサちゃんも出てるらしいです。
オキアミだとかごで超~遠投だってさ~
それも面白そう うんうん。

で最後の締めに釣侍大原へ寄り道
GREXジャケット1枚ありましたよ。オレンジだけどね。
早い者勝ち。 

次は23日かな? 海からクリスマスプレゼントもらわないとね~。


【2012/12/18 17:35 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
猪瀬の旅人達
動画にて猪瀬の模様アップしました。


http://www.youtube.com/user/teamgrexchiba?feature=mhee


やっぱし09競技はREDレバーでしょう~ うん。
KIMG0152.JPG










KIMG0154.JPG
【2012/12/16 22:44 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ぼちぼち本番ですがな、、、

あちらこちらで 釣れた~釣れた~ でかい~でかい~
って 聞きまくってます.  が 忙しくて磯にいけません~

仕事の合間にふらっと立ち寄る 釣具屋さんでは 防寒服やら新製品であふれていますが
そこはじっとこらえて 仕事が片づくのをじっとこらえる今日この頃であります。

インナーも ミドラーも今年は購入してしまい
あとは つりにいくだけだが、、、。

ふと 成田上州屋のレジ横で見つけたかわいいグレ!
つい 買ってしまいました。

はさみだって  チヌや他の魚もありました。
ピンオンリールもあったけど
さすがにこいつらを二つぶら下げると 変な奴だと勘違いされそうなので
ひとつにしときました。

IMG_0016.JPG









IMG_0015.JPG







なかなか かわいいでしょ!



さてと 久々のつりは週末ですが 猪瀬で9人?だったかな~?
久々にわいわいやりながらさおを振れますな~。

名磯ですが 愛称はめちゃくちゃ悪いっす、、、。

ハチャメチャムービー乞うご期待!
【2012/11/26 21:09 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
格好イイよ(^。^)

毎度お世話になっているハヤブサさんの磯ブランド
オニガケよりバッカンが誕生します。
ハードタイプでデザインが格好いい(^。^)

36と40 で  白かブラックですね
11月より予約開始だそうですよ!


【2012/11/04 20:02 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
メンテナンス
ちょいと忙しく海に行けてない分
部屋で道具を磨く今日この頃。
以前全く道具を洗わなかったTAMはロッドケースの
中身そっくり 全部 竿がブリードしてしまい
痛い思いをしている。

今は釣れなくてもきっちりと竿を洗い乾燥。
大事ですな。
IMG_0926.JPG










竿のコーティング材ってなにがいいのだろう?
ボナンザ? なのかな? 
【2012/10/30 19:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(3)
GREX+ソルジャー達


旧GREX時代の超セクシーなフロート TWIGGY 
イギリスの有名女優のセクシースタイルそのままにこのフロート!

トーナメント観と比べると このシェイプと この長さ
立ち浮き並みの超感度が好きで今でも大事に使ってます。
円錐浮きの細さはこれが限界でしょうな~
浮力サイズによって使い方はこれまた色々とありで
浮力ギリまで潰すのもグッド! 上半身丸出しでも立ち浮き並に
消し込むので気持ちいいっす。
やっぱこのロゴがたまらんね~  円錐と立ち浮きのいいところの
あいのこってかんじかね(^。^)
IMG_0922.JPG









観と下半身サイズはほぼ一緒だが上半身がめちゃくちゃ長いのよ
ほんと ツウィッギー まんまだね。

IMG_0918.JPG








そして今は結構使い込んでる観ちゃん。
こいつはとにかく凄すぎる!
活性ないとき 悩んじゃうとき 釣れない時、、、。 あれ?俺はいつもか?
観ちゃんに迷わず交換!

1発で消し込みます(^。^)
いったいなにがすごいのでしょうかね~

不動の人気はそのへんが証明されてるからでしょうね(^。^)

IMG_0916.JPG








そんでこいつはマシラくん ゼロファイターシリーズで一番浮力なしの
スリーゼロ。付け餌やコマセと一緒くらいのスピードで沈みます。
実際にテスト済でいい感じで沈みます。 
又 スリーゼロになると固定でほっぽらかしで釣りになるので中々使えますよ!
横風ビュービュー なんてときは最高に頼れます。 でも根がかりちゅうい
ゼロファイターシリーズは
とにかく浮力設定が素晴らしくよくできてるので
逆に 塩分濃度にも影響されやすいです。 
実際に市原海釣施設で 東京湾外側からの流れ時には 普段の使い方で
気にならなかったのだが

養老川からの濁りが着た途端に浮力が~ あれれ~何かおかしいぞ~  みたいな感じ(^。^) 
逆に信頼できますよね~(^。^)

少しづつですが WEBの方でフロートズームムービーアップしていきますので
ご期待!  でもあくまで魚がかからないと 撮れないね?  頑張ります。
【2012/10/26 20:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
雨 風 
10月14日ぼちぼちだろうと企んで富浦を目指すが前日の天気予報とは 大幅に違う、、、。 かっぱも持って行かなかった我々は磯で震えながらの釣りでちた。
【2012/10/16 23:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(3)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>