× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前回と違い フグの猛攻の中
結果を出したのは? あの状況の中ではさすがにお見事でちたよ^^ PR |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
例会後1ヶ月釣りをしてなかったTAM、、、。
前々から予定していた御宿の平島へ。 中村ちゃん、常務、ケンチャンと4名での釣行。 平島の概要だが、 まず 上物で上がる人が居ないので近況が全くわからない。 でも過去にはメジナの50~60っていう 夢のサイズが相当数仕留められている事実がある。 情報すら出回る事が無いため 知られていない場所でもある。 水深8メートル 浅場で 4メートル。 朝から4人でがんばるが とにかくアジばっかり 他の魚が何も釣れない、、、。 でも外房は 時が必ず来る,、、であろう。 10時頃あじが少なくなりチャンスかと思うと やっとの思いで25センチのメジナが、 何故だか皆で大騒ぎ(笑) そしてケンチャンが突然42センチの黒鯛を! そしてTAMが40センチのメジナを! ここからはず~~~~っとTAMはカイズが入れ食い状態 7連チャンまでした。 その後もず~~~っとカイズが、、、。最後はバッカンに入らず全てリリース。 そして常務と中村ちゃんが同時でヒット! これまた40センチジャスト! 常務は40弱の尾長もゲットして 中村ちゃんも足裏と戯れだした。 そして黒鯛ではないようなパワーを見せてくれた47センチの黒鯛を追加して すっげー楽しかった^^! このほかにもバラシがあったり で ポテンシャルの高さに超満足^^。 とにかく楽しそうなお馬鹿さん達をごらんください。 太平洋と戯れた1日でした。 |
![]() |
26号は本当にやばかったね
大島 元町 次の台風が心配ですな、、、 20代の頃は千田さんと釣りに行きました、、、 神津帰郷の際は途中 大島元町に接岸が多く港からなだらかに登る町並みが浮かびます、、、 他人事には思えませんな。 次の27号も26号と同類らしいです。 神津には即座に連絡しましたが 赤崎遊歩道が壊滅、、、。鉄骨の橋がとばされたらしい、、、。 橋が飛ばされたのは初めてらしいです。地元の人間ですら海を見れなかったそうです。 島一番の観光スポットなので 来年夏までに復旧はできるのかな~。 何もできませんが次の27号が心配ですな。 |
![]() |
異常気象でしたな。
この台風でやっと秋本番! ですぐに冬がやってきますがな。 年内なんだかんだで残り2ヶ月ちょい。 何回釣りにいけるかな? 先ほど新たな情報で常務より アシカ島 再開とのネタを仕入れました。 又一つ行かねばならぬフィールドが! 当然風に強いレジェンドテトラは外せないフィールドです。 今期のレジェンドもどんなドラマが待っているのでしょうかね~? あ~仕事が片付けば一気に釣りに行きまくる予定ですが 皆さんちゃんと付いてきてくださいな^^。 調子がよければ1月の例会は勝浦ですな! 必ずドラマがあることでしょうに^^。 11月~12月と 釣行予定 決定しだいアップしますので 例会等参加できない方々は同行歓迎ですので連絡待ってます^^! |
![]() |
にいけなかったTAMですが 36センチ頭で ボチボチ食ったようです。
船長いわく 50は居ると! 50はTAMのドリームですので今期は何度かチャレンジしてみたいとおもっております^^。 仕事が忙しくて今月はノーフィッシングですな、、、。 来月の中旬までお預けです、、、。 来月は 御神根、平島、レジェンドテトラ! って感じですかね~^^ 同行の方はお早めに!! |
![]() |