忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/07 22:17 】 |
11月24日再度平島へ
前回と違い フグの猛攻の中 
結果を出したのは?

あの状況の中ではさすがにお見事でちたよ^^

PR
【2013/11/28 21:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
現場帰りに
グレスペ3伸ばしてみて 

あ~だ こ~だ と、、、。


やっぱいいね~^^




【2013/11/20 20:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
勝浦のとある港
先日の日曜日

常務 ケンチャンの釣果。

47頭にカイズは入れ食いらしかった。

南西でも竿出せる秘密ポイント^^。



1月の例会で場所わかりますから~!

【2013/11/18 21:52 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1)
平島釣行
例会後1ヶ月釣りをしてなかったTAM、、、。

前々から予定していた御宿の平島へ。

中村ちゃん、常務、ケンチャンと4名での釣行。

平島の概要だが、 まず 上物で上がる人が居ないので近況が全くわからない。
でも過去にはメジナの50~60っていう 夢のサイズが相当数仕留められている事実がある。
情報すら出回る事が無いため 知られていない場所でもある。

水深8メートル 浅場で 4メートル。


朝から4人でがんばるが とにかくアジばっかり 
他の魚が何も釣れない、、、。

でも外房は 時が必ず来る,、、であろう。

10時頃あじが少なくなりチャンスかと思うと やっとの思いで25センチのメジナが、
何故だか皆で大騒ぎ(笑)

そしてケンチャンが突然42センチの黒鯛を!
そしてTAMが40センチのメジナを!

ここからはず~~~~っとTAMはカイズが入れ食い状態 7連チャンまでした。
その後もず~~~っとカイズが、、、。最後はバッカンに入らず全てリリース。


そして常務と中村ちゃんが同時でヒット! これまた40センチジャスト!
常務は40弱の尾長もゲットして 中村ちゃんも足裏と戯れだした。

そして黒鯛ではないようなパワーを見せてくれた47センチの黒鯛を追加して
すっげー楽しかった^^!


このほかにもバラシがあったり で  ポテンシャルの高さに超満足^^。


とにかく楽しそうなお馬鹿さん達をごらんください。


太平洋と戯れた1日でした。


【2013/11/03 21:52 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
次回例会1月26日
例会 1月26日(日)です。

状況次第では勝浦でやりたいと思います。
時期的に最盛期だと思うんで、40オーバーが数多く出る例会にしたいっすね~。

何より人が入ってない秘境ですからね~^^。


レジェンドテトラ 勝浦平島 にて行いたいのですが 一応勝浦勢と相談します。

あがったら港でアジ釣り大会します(笑)


まずは日程調整願います。


黄丸 テトラ
赤丸 平島
青丸 港

平島と港の間から伸びる砂地がテトラまで届いてます。
魚の宝庫ですな~。
【2013/10/26 16:21 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
例会のドラマ
10月6日の例会ではTAMは鮫島。

ニューメンバー達のムービーも収めたかったので
抽選引かずに鮫島にしてもらった。

朝一番で國分さんが黒鯛をゲットし 

その後はパッとしないまま時が過ぎていったのだが。

他はどうなんですかね~? なんて皆で話をしていたが
この鮫島にドラマがやってくるとは!



それは超うまうまのこちらのハタ君(笑)

みんなは片づけをしている最中 何気に正面を見ていると

すっげー 数の すずめ鯛の中に やたらと動き回ってる 赤い奴が!

ん~  真鯛だ?! 

真鯛だよね?皆さん?  


皆さんも 鯛だね~って


どうみても美しい淡いピンク色で鯛に見えたTAM。




見える旨い魚を釣らせたら千葉県で10本の指に入るであろう俺は
こういう釣りが大好き(笑)

かすかすのコマセを撒き  オキアミを顔の前に落とすがどうも捕られてしまう、、、。


あ!そうだ!



お隣の渡船屋さんに偶然? イシダイできていた森ちゃん。

やどかり ちょーだい^^!



尻尾をむいて 針に縫い刺し 投入! 


はっはっは~  ! 一発で丸呑みです(笑)



よ~~~~~く飲ませて  おれゃ~!っとあわせると 


お~お~お~ 良い感じで引くわね~~~~^^あんた~  



でも あがってきたら  ハタ君でした^^。
まあおいしいお魚繋がりなんでなんでもよかったんですけどね~


お魚はこの日  全部船長宅にあげちゃった

旨かったかな?  俺の執念の真鯛!(笑)




【2013/10/22 19:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(4)
27号接近ですな、、、。
26号は本当にやばかったね

大島 元町 次の台風が心配ですな、、、
20代の頃は千田さんと釣りに行きました、、、
神津帰郷の際は途中 大島元町に接岸が多く港からなだらかに登る町並みが浮かびます、、、

他人事には思えませんな。


次の27号も26号と同類らしいです。

神津には即座に連絡しましたが 赤崎遊歩道が壊滅、、、。鉄骨の橋がとばされたらしい、、、。
橋が飛ばされたのは初めてらしいです。地元の人間ですら海を見れなかったそうです。
島一番の観光スポットなので 来年夏までに復旧はできるのかな~。


何もできませんが次の27号が心配ですな。






【2013/10/20 23:21 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
鮫島にて、、、。
   TAMは労働中!!!なのに!!! 

メールやら LINE やらで写メ! 釣りに行ってる人は かってですな~~^^!

富浦鮫島にて釣果あったようですぜ!

 
鮫島では珍しく 真鯛。


50cm 1800g のオチヌさん。


食べごろサイズの小ぶりちゃん。

アイゴは居なかったようですな~。
表面も20度近くまで落ち込んでるんで
ボチボチ楽しみな季節がやってきましたね~^^!
ケンチャン釣ったのかな~?



TAMは11月3日より狂ったように出撃開始します^^!
【2013/10/19 16:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
レジェンドの秋
異常気象でしたな。

この台風でやっと秋本番!  ですぐに冬がやってきますがな。

年内なんだかんだで残り2ヶ月ちょい。

何回釣りにいけるかな?

先ほど新たな情報で常務より アシカ島 再開とのネタを仕入れました。

又一つ行かねばならぬフィールドが!

当然風に強いレジェンドテトラは外せないフィールドです。

今期のレジェンドもどんなドラマが待っているのでしょうかね~?

あ~仕事が片付けば一気に釣りに行きまくる予定ですが
皆さんちゃんと付いてきてくださいな^^。


調子がよければ1月の例会は勝浦ですな!


必ずドラマがあることでしょうに^^。



11月~12月と 釣行予定 決定しだいアップしますので
例会等参加できない方々は同行歓迎ですので連絡待ってます^^!
【2013/10/14 23:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
御宿 平島、、、。
にいけなかったTAMですが 36センチ頭で ボチボチ食ったようです。

船長いわく 50は居ると!


50はTAMのドリームですので今期は何度かチャレンジしてみたいとおもっております^^。

仕事が忙しくて今月はノーフィッシングですな、、、。

来月の中旬までお預けです、、、。


来月は 御神根、平島、レジェンドテトラ! って感じですかね~^^

同行の方はお早めに!!

【2013/10/13 17:56 】 | 未選択 | 有り難いご意見(3)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>