忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/07 01:20 】 |
御宿ヒラマサフィーバー!
平島への渡船でお世話になっている御宿の御宿光丸(みつまる)さん。
しば~~らく前からあの海域でヒラマサが回遊中だったが
相変わらず元気がありまっせ!

船長すっかりはまってる^^笑

いくたびに道具が増えてる 笑

先日は共栄会の柴田さんも船に乗りヒラマサ狙い
親子でゲットらしいぜ~~~!!

回遊してるのは10キロ~20キロクラスの モノホン!  やべ~~ぜ
 
礒からそんなに沖ではないので
平島からも狙えるが

船から係りでやれば高確率ですよ~~~^^

泳がせ ルアーと どちらでもいけるようです^^




船長は現在 兼業漁師ですので 出船日が限られてしまいます。

ルアーマン も是非問い合わせてみてください。

平目もいけてますよ~!


http://hikarimaru.blog11.fc2.com/
みつ丸さんブログ




PR
【2014/06/03 17:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
14年上半期 釣れない集、、、

パッとしない釣行^^

良くあることですな
【2014/05/31 09:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
夏魚ですかね~
ぼちぼち海は夏模様ですな~^^

礒ではアイゴラッシュで木っ端ラッシュ、、、。

アジ釣り ちびかんぱ釣り するしかないですな~^^

その肝心なフィールドですが 勝浦港も全面釣りが出来なくなり
初心者やファミリーなどの釣り場がだんだん無くなっております。。。

まあ 全ては釣り人のマナーが原因ですけどね。

しばらくは夜釣りとボートフカセやな^^



布良の地磯では夜釣の大判イサキ釣れてますな~^^
笛吹きも^^

【2014/05/20 16:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
5月4日富浦釣行
熟女のオチヌさん求めて中村ちゃんと富浦 カグラへ。

前日のうねり残り 風は北西から 東に回す予報で1日中風との格闘覚悟で、、、。
スーパー木っ端が沸く中 開始直ぐに本命の魚信^^


40センチクラスだがタモを落とす前に針はずれ、、、。
敵討ちとがんばることこれまた結構直ぐにヒット^^
48センチ^^ そのまま1匹朝と同じパターンで針がはずれ
再度敵討ちと 47センチ追加^^

その間中村ちゃんは根際狙いで高級魚と戯れるーー^^
そして待望の本命も 針はずれ、、、。  

今日は針はずればかりで  反省ですーー。

後半全く潮もなくなり おまけに餌取りも スーパー木っ端も 何も居なくなり
35センチのカイズを追加したのみ^^



合計2人で6枚くらいの本命姿を見てるにもかかわらず取れたのは3枚、、、、、、?

この日はカグラのみでした。  

更に精進します^^
【2014/05/06 21:12 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ヒラマサTIME

久しぶりの更新です、、、。

釣行はかなり行ってますが ムービーになるほどの釣果はありませぬ^^

ウドネ釣行、、、。 羽衣の先輩方と同行していれば大好物のイサキが、、、。
満タンだったのに、、、。

今現在も超 超 超 釣れまくりですな~~^^いいな~いいな~
㌔アップ上手いよな~~~^^

いつもいつも仕事の段取り上手くいかないもんだす^^

ナイトイサキクラブは絶対行くぜ!  おう~~!


で 地元情報では 外房ヒラマサラッシュ!
勝浦では記録更新の魚群らしい^^
ルアーマン すげ~~~~~よ!

漁師はヒラマサ取れすぎで 値段が下落だって、、、
いっぺーいんだっぺな~!!

でもおいらは礒釣り師  礒竿で! 泳がせ! もちろん礒からね!

先日の御宿平島でもボイル凄かったけど まだまだ続いてるみたい^^
なんせハリス125で ボイルが来たらいわし付けて投げても、、、。

笑っちゃうね、、、^^  道具は万全にしとかないと


5日に平島ヒラマサ 再チャレンジ  そこそこタックル持ち込んでみる^^

5キロ~7キロクラスだって^^

いい映像撮りたいね~~^^







【2014/05/02 22:56 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
4月9日御宿平島釣行 VSフィッシュイーター^^
【2014/04/11 15:35 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
4月9日御宿平島釣行
3月も終わり 職人集団はちょいとひと段落で 連続釣行が続いてます^^

御宿平島にて 春の大判をとたくらみ 関ちゃん 中村ちゃんと出船

ここはフグが居ると 1日ほぼ釣りにならない。
もしくは1日 良型が食ってくる。

とシロかくろか?  っていう場所。

今回は 期待と裏腹にフグの日 だったようだ。

でも いわしの群れが接岸しており 朝から大きな群れのボイルが凄い。

そんなことは考えても居なかったので 持ってきてる中でも最強のタックル
(道糸 せいぜい2号 笑 )

で挑む。
2キロクラスの魚かと思っていたが 沖で係りをやっている船長に確認すると
どうやら 10キロクラスのヒラマサ ということだ。

う~~~ン  どうにも出来んが 掛けるまでは出来そう、、、。

そして 関ちゃんとTAMはいわしの泳がせ

中村ちゃんは  いわし 確保班 

そして再度ボイルの瞬間  に   ドラグが暴走し  竿が 弓なり!

あわせを入れて竿を起こすが  どうにもできるはずも無く プッツン^^


そして足元には 平目が反転し始め  今度はそちらを狙う^^


合計 4発 切られたり  吐き出されたり、、、。



ついに最後のいわし君、、、。


がんばってえさをつってくれてた中村ちゃんにプレゼント^^



そしてやってくれました!

6キロ 85センチの大判!  
 

本命は厳しかったが 違う意味で楽しめた1日^^

ムービーアップしますんでお楽しみに^^
【2014/04/10 20:04 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
乙浜~富浦と2連チャン釣行 


【2014/04/10 06:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
4月7日富浦釣行
乙浜の翌日は 当初小湊にて石川丸出動し 係り釣りでしたが
やはりうねり残りで駄目だろうと判断し 急遽 富浦共栄丸へ!

午前中はブダイ島にて 渋いがあたれば本命!っ手感じで 42センチをゲット。
午後はマスマの離れに移動し 40弱と 52をゲット!




前日の疲れが残り 帰りはへとへとでした、、、。

このほかにもモッソーのお客さんも50クラスを頭に数枚ゲットしてましたヨン^^

まさに本格化で 早く行かないと~~!  ね

乙浜と連続でムービーアップしますんで^^


ちなみに 明日は 御宿の平島へ、、、。   仕事は~~~~~????

いいのいいの!^^  いけるときに行かないと!
【2014/04/08 21:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
4月6日乙浜釣行
いつものメンバー他 角田さん 釣遊会の土屋さん とアシカを予約していたが
大ウネリで渡船は断念、、、。

あちらこちらと探すがどこも駄目でうねりに強い 乙浜 沖堤防へ。


開始早々角田さん 44センチゲット 最後に検量したら短くなっちゃったけど、、、。


終了間際 関ちゃん 41センチげっと 激シブの中 上出来です!

詳細は後日 ムービーをお楽しみに!!


【2014/04/07 20:02 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>